球団も変革のとき

イメージ 1

近鉄との合併も3年が経過し,10%の近鉄の資本がなくなった今年
ユニホームの腕にある「近鉄」というロゴもなくなり
新生オリックス元年といっても過言ではないと思います。

そして正式にフランチャイズも大阪へシフトし始めており
こうした動きも加速してきています。
(準本拠地である神戸での試合も22試合残していますが・・・。)


某球団のオーナーは,大型補強で腐る選手は去れと言っていましたが,
それもこれも球団と選手との信頼関係があってこその話で,
球団の明確なビジョンが選手やファンの伝わらなければ,
オーナーの傲慢としか映らないはずですが・・・

大型補強を揶揄されている我がオリックスはそうならないことを祈りつつ

まずは,本拠地京セラドームの改修記事を



『(株)大阪シティドームは14日,京セラドーム大阪に世界初となる
 多画面大型ビジョンを設置することを発表した。
 設置場所は中堅後方,バックネット裏,一,三塁側の計4カ所。
 縦8.7メートル×横34メートルの中堅メインビジョンと
 縦4メートル×横14.4メートルの一,三塁サイドビジョンの計3枚は2面同時表現でき
 ,最大7面同時表示が可能に。
 併せて今回の一,三塁サイドビジョン設置で総ての観客席から映像が見られるようになる。
 ビジョン部分は高熱光素子密度のLEDボード採用で,
 従来よりも細かい文字となめらかな動画表現が可能となる。
 (株)大阪シティドームの三上経営企画室室長は「総てはお客さまに楽しんでいただくため。
 ビジョンが見えないというお客さまの要望も改善できました」と話した。
 総工費は非公表。3月25日のオリックス本拠地開幕戦(対楽天)までの完成を目指す。』



従来から外野席から試合が観戦しにくいと不評だった点を大幅に改善するらしいです。
改善の具体的な事項は,球団HPか京セラドームHPで確認してください。
かなりいい感じになりそうですよ。



先ほども少し触れたスカイマークスタジアムについてもちょこっと記事が



『神戸は今年も「スカイマーク」スタジアムになる。
 今年2月でネーミングライツ命名権)の契約が満期となるが,
 矢田神戸市長は「(継続することは)間違いないです」と説明。
 契約年数は明らかにされなかったが,2,3年になるもようだ。』



グリーンスタジアム神戸の方が好きですが,
地方交付金削減時代の地方自治体としては,
ネーミングライツは近年,大切な収入源ですから肯定するとして
コロコロ変わるよりは継続してスカイマークで一安心です。



営業面でもこんな努力を



オリックスが奈良,和歌山の観客を京セラドームで食い止める。
 これまで大阪,兵庫を中心に行ってきた少年少女野球教室を,
 08年から奈良,和歌山でも開催する方向であることが分かった。
 球団担当者は「奈良や和歌山でもやって欲しいという声があり,検討しています」と説明する。
 09年春には阪神西九条駅近鉄難波駅をつなぐ「阪神なんば線」が開通予定。
 途中駅には「ドーム前」が決まっており,奈良から兵庫・三宮までが1本でつながる。
 これまで甲子園球場に向かっていた観客の足を,京セラドームで止める可能性を秘めている。
 野球教室で,子どもたちの目が輝く。
 オリックス野球を関西のあこがれにする。』



関西の小学生と言えば白黒の縦じま帽子というイメージですが,
これをネイビーブルーにイエローカラーに変えてしまうという長期構想です。

地道な活動が未来のファン開拓への第一歩ですが,
子供たちも弱いチームをずっと応援はしてくれないですから,
まず,今年こそはBクラス脱出です。



最後に訃報を・・・



オリックスの球団社長,雑賀忠夫(さいか・ただお)氏が19日午前4時54分,
 肝腫瘍(しゅよう)胎児性肉腫のため,東京都港区の北里研究所病院で死去した。
 62歳。通夜は23日午後6時,葬儀・告別式は24日午前11時から,
 いずれもさいたま市西区指扇2250の1,セレモニーコスミック大宮で。
 喪主は妻文子(ふみこ)さん。
 雑賀社長は69年に関学大を卒業,オリエント・リース(現オリックス)に入社。
 グループ内企業で取締役などを歴任し,昨年1月1日付で球団社長に就任したが,
 7月に内臓疾患の手術を受けた。
 9月に現場復帰を果たしたものの年明けに再び体調を崩し4日から入院していた。
 突然の悲報に中村球団本部長は
 「これからチームのまい進を,という矢先のことでショックを受けております。
 今季は社長のために監督とともに力を合わせ,頑張りたいと思います」と驚きを隠せなかった。』



混乱期の新球団社長として期待していただけに残念です。
1年という短い期間ですが,オリックス野球クラブの発展のために
文字通り命を賭してご尽力いただきありがとうございました。

ご冥福をお祈りします。



【写真は,故雑賀球団社長。ありがとうございました。】